週末のバンドマン

楽曲の考察から奏法解説、使用機材やらを記録していきます。主にギター。アニソン系メタル系多め。

機材紹介(Gt)

夢がここからはじまるよ (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会) ギター弾いてみた

はじめに ラブライブ!シリーズはゲームアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 (以下、スクフェス)をきっかけに初代であるμ’sの頃どっぷりとハマっていた筆者ですが、同シリーズとは少々異色の位置づけでありながらも、スクフェス勢には懐…

バンドリセッション東北 Dreamers Anthemに参加してきました!

はじめに 2021年は1年を通して緊急事態宣言やまん延防止措置など、イベント事は何かと制限されがちな雰囲気で進んでおりましたが、夏頃〜秋口に掛けてのワクチン接種率の向上もあってか、(その効能や影響の検証はさておき)最後の4半期には実に多くの活動が再…

ピッキングスピードの限界を感じる度に試行錯誤を繰り返しています【速弾き練習法】

はじめに ギターに限らず、楽器を練習していると速くて弾けないということが度々あります。 多くの場合はその弾けない箇所のフレーズを抽出して、クリック(メトロノーム)を原曲の半分以下に抑えたテンポできちんと弾けるようにし、少しテンポを速くしてはを…

Another Great Day!! (LiSA) ギター弾いてみた

はじめに 2010年代以降のアニソンを語る上では外すことは出来ないであろうアーティストの一人がLiSAでしょう。 厳密にはアニソンの括りで語るアーティストではないかもしれませんが、アニソン業界に与えた影響はとてつもなく大きいのは間違いありません。 演…

うっせぇわ(Ado)ギター弾いてみた

はじめに 御縁あってここ最近流行っているという楽曲を弾く機会を頂きましたので、それとは別に個人的にもいつもの演奏動画&奏法解説記事にしていきたいと思います。 流行っているだけあって、発表から3ヶ月ちょいの期間ではあるものの、既にかなり多くの演…

配信Liveサポート出演(バンドリコピバン)【音のサラダボール】@LIVE labo YOYOGI

はじめに 去る2021年1月31日(日)、かれこれ20年にもなるバンドマン生活で2度目の配信ライヴにして初めてサポートなる立場でライヴを行いました。 今回はいつものライヴ機材紹介から、サポートメンバーとして色々と考えたことを記録してみようと思っておりま…

バンドリコピバン2マン配信Live【礼贈祭宴】@スタジオNOAH野方

はじめに 去る2020年12月13日(日)、かれこれ20年にもなるバンドマン生活で初めて、配信ライヴなるものを行いました。 今回は主催者側ではなくお誘い頂いた側としての参加なので、あまり配信ライヴについてのノウハウとしての記事を書くことは出来ませんが、…

切ないSandglass (Poppin'Party) ギター弾いてみた

はじめに 以前に当ブログで、ガールズコードというPoppin'Party(以下、ポピパ)の楽曲を取り上げました。 今回取り上げる楽曲は、このガールズコードのカップリングとして収録された楽曲になります。 A面の「ガールズコード」がポピパの1stアルバムPoppin'on!…

BanG Dream! Official Band Score Roselia (Vol.2) 掲載楽曲を全て演奏動画&奏法解説記事にしました!

はじめに 当ブログでかなりの曲数を取り上げさせてもらっている、BanG Dream!プロジェクトのRoselia楽曲。 2019年にはオフィシャルバンドスコアVol.1掲載楽曲を丸々一冊演奏動画&奏法解説記事にするという自主企画を行いました。 Vol.1に続きまして、Vol.2…

Legendary (Roselia) ギター弾いてみた

はじめに 今回取り上げる楽曲は、この記事を書いている2020年春からすると既に2年前。 アニメ「カードファイト!! ヴァンガード」OPに起用された、正真正銘のアニソンになります。 BanG Dream!プロジェクトを運営しているブシロードがもっと昔からやっている…

Neo-Aspect (Roselia) ギター(改めて)弾いてみた

はじめに 演奏動画を使った奏法解説を主軸の一つとして挙げている当ブログですが、過去にバンドスコアを丸々一冊仕上げる企画を行いました。 当ブログで(今のところ)最も取り上げることの多いBanG Dream!プロジェクト。 その中のRoseliaというバンドのバンド…

なんの因果か最初に買ったエレキギターが手元に戻ってきました③【電装編】

今回は2019年末に自分に起こった稀有な出来事を書きます。 タイトルの通り、筆者progreが人生で最初に購入したエレキギターが手元に戻ってきたというお話です。 ちょいと長くなってまってこれが3記事目ですが、前回までの記事はこちらから。

なんの因果か最初に買ったエレキギターが手元に戻ってきました②【マテリアル考察編】

タイトルの通り、筆者progreが人生で最初に購入したエレキギターが十数年を経て手元に戻ってきたというお話です。 今回はこのギターを再組み込みするにあたって、どうしようかと今の段階で考えていることを記事にしたいと思います。

なんの因果か最初に買ったエレキギターが手元に戻ってきました①【経緯編】

はじめに 今回は2019年末に自分に起こった稀有な出来事を書きます。 タイトルの通り、筆者progreが人生で最初に購入したエレキギターが手元に戻ってきたというお話です。 はじめに 最初に買ったエレキギター 御茶ノ水へ足を運ぶ 最初買うつもりだったHorizon…

【使用機材公開】強魂座(陰陽座コピバン)Live@渋谷AUBE

はじめに 去る先日、陰陽座のコピーバンドでライヴ出演しました。 せっかくなので、使用機材をご紹介したいと思います。 機材紹介と言ってもレビューが目的ではなく、その機材の使用用途や導入意図を中心に解説していきます。 過去にレビュー記事にした機材…

【使用機材公開】(第1回)ケローズに参加しました!

去る先日、バンド仲間のツテで参加することになったケローズと言うセッション交流会(?)的なイベントに参加して来ました。 今回演奏した楽曲は、 ROCK-mode (LiSA) Don't say "lazy" (放課後ティータイム 〜けいおん!プロジェクトより〜) 前者はギターで、…

【使用機材公開】Janne Da Arcセッションに参加しました!

はじめに 去る先日、(OURSOUNDS経由)バンオフで見掛けたJanne Da Arc(以下、JDA)セッションに参加してきました。 JDAは筆者progreにとっては学生時代にバンドサークルで数年に渡ってコピーバンドをしていたこともあり、とても思い入れのあるバンドです(^^) ※…

.strandberg* Boden Original 6のピックアップを交換しました

はじめに 当ブログの読者様、私のYouTubeチャンネルを御覧下さった皆様には周知ですが、2018年後半から新たなギターとしてStrandbergのBoden Original 6 (blue)を導入しております。 ※導入経緯については過去記事を御覧下さい 結論から申しますと、購入数ヶ…

BanG Dream! Official Band Score Roselia (Vol.1) 掲載楽曲を全て演奏動画&奏法解説記事にしました!

はじめに BanG Dream!プロジェクトのRoselia。 当ブログでもかなりの曲数を取り上げさせて頂いています。 この度、バンドリ!オフィシャルバンドスコアRoselia(Vol.1)に掲載されている全楽曲を、演奏動画 & 奏法解説記事にしましたので、インデックス記事が…

Singing! (放課後ティータイム) ギター弾いてみた

2019年現在、とても多くのアニソンやアニソンコピーバンドが存在していますが、人気の火付けに一役買ったコンテンツに、けいおん!が存在することを疑うバンドマンはいないでしょう。 筆者であるprogreも、社会人になってからアニソン界隈に顔を出すようにな…

【Kemperでprofiling】VH-4(Diezel)をBETA57Aでプロファイリング

はじめに 筆者progreがここ数年導入しているKemper。 近年のハイエンドデジタルアンプ群の1つですが、現在導入を比較検討中のギタリストもいらっしゃるかと思います。 Kemperの機材レビューや、その他ハイエンドデジタルアンプ群との比較は既に多くの記事が…

【使用機材公開】強魂座(陰陽座コピバン)Live@渋谷TAKE OFF 7

はじめに 去る先日、陰陽座のコピーバンドでライヴ出演しました。 せっかくなので、使用機材をご紹介したいと思います。 機材紹介と言ってもレビューが目的ではなく、その機材の使用用途や導入意図を中心に解説していきます。 過去にレビュー記事にした機材…

【使用機材公開】DOLACHANZ@浅草橋MANHOLE (2019.05.04.) in ミラスパ!

はじめに 最近はバンドの方でライヴが複数本入っておりまして、ブログの更新が滞ってしまいました^^; このGWにも1本行いまして、せっかくだからそう言ったライヴで実際に楽曲を演奏するにあたって使用した機材達を記録しておきたいと思います。 機材紹介と言…

【機材導入初見】.strandberg* boden original 6

はじめに 以前の記事で、好きなギタリストや、最近注目しているアーティストも使っていたことから、strandbergと言うメーカーが気になっていると言うことを記事にしました。 プロフィールアイコンの変化に気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、先月末…

【メタルの基礎技術が満載!】龍の雲を得る如し(陰陽座)弾いてみた

今回ピックアップした龍の雲を得る如しという楽曲は、(勿論、きちんと弾こうとすると難しいのですが・・・)一見それ程目立つ技術を必要としないシンプルな印象です。 しかしながら、ヘヴィメタルのギターに取って重要な基礎技術が大変多く盛り込まれていたの…

【気軽にYouTuber ?】GO MIXER (Roland) レビュー 【動画投稿編】

前回の記事では、演奏動画投稿は大変なのでまずは気軽に音声投稿出来るnanaというSNSアプリをご紹介しました。 しかしながら演奏解説となると音声だけでは厳しいので、やはり動画の方が多くの情報を伝えられるという点で圧倒的に優れていると言えますよね。 …

〜機材小型化のススメ〜Sonic Port (Line 6) レビュー

はじめに 皆さんは普段ギターの練習をする際、どの様に音を出していますか? 日本の住宅事情ではアンプに繋いで大音量で、とはなかなか難しいのではないでしょうか? 最近では決して珍しくはありませんが、私も使っている自宅練習用の機材をご紹介したいと思…

~機材小型化のススメ~ BJF Buffer Split (One Control) レビュー

こちらに来訪されたあなたは、 バッファーを探している スプリッターを探している AB Boxを探している 1 Loop Boxを探している インプットセレクターを探している …の何れか、もしくは複数の機能を兼ねたエフェクターをお探しではないでしょうか? 私自身の…

~機材小型化のススメ~ SOUL PRESS (HOTONE) レビュー

こちらに来訪されたあなたは… ①Soul Pressがどんなエフェクターなのか気になる。 ②既に導入検討中で機能は調べたが、懸念すべき点があるので、実際に使ってる人の意見を聞きたい。 …の、どちらかではないでしょうか? 私自身の導入経験を記録してますので、 …

TriAmp Mark Ⅲ (Hughes & Kettner) レビュー

先週末、Kalafinaのコピバンでスタジオに入った際に使う機会があったので、レビューしたいと思います。 Hughes & Kettner TriAmpとは ギタリストなら知らない方はいないであろう…くらい有名な同社のTriAmp Mark Ⅱ。 あの青く光るアンプは、一度見たら忘れら…