はじめに
BanG Dream!プロジェクトのRoselia。
当ブログでもかなりの曲数を取り上げさせて頂いています。
この度、バンドリ!オフィシャルバンドスコアRoselia(Vol.1)に掲載されている全楽曲を、演奏動画 & 奏法解説記事にしましたので、インデックス記事がてらまとめました。
参考バンドスコア
参考音源
上述のバンドスコアに掲載されている楽曲は全て、Roseliaの1stアルバムであるAnfangに収録されています。
※一部、ライヴ版等を参考にしたものもありますので、別途個別記事をご参照下さい
音作りについて
ギター
この頃のご本人使用モデルは、ESP社のM-Ⅱ ROSELIA SAYO。
※廉価版のBanG Dream!モデル(5〜6万円)もありますので、ご注意下さい
※同じESPから後継機モデルも出ていますので、公式HPで仕様確認をオススメします
同じESP社のM-Ⅱシリーズがベースになっています。
※M-Ⅱ CTMが近いスペックでしょうか
残念ながら当方、ご本人使用モデルもMⅡシリーズも所有しておりません(-_-;)
使用ギターはStrandberg社のBoden Original 6。
アニメバンドリ2期で朝日六花(LOCK)が使っていたモデルですね。
※一部、狙って違う楽器の音色を重ねている楽曲もあります(記事内参照)
共通しているのはHH(=ハムバッカーピックアップ×2)仕様と、ノントレモロ(fixed bridge)であることくらいです(^^;
一応、ピックアップがデフォルトのSuhr社から、よりアクティブピックアップのニュアンスに近いLace社のものに換装してあります。
※Lace Alumitoneは電源不要のパッシブピックアップです
こちらのピックアップ交換についても、いずれ当ブログ記事で取り上げたいと思っています。
※記事を寄稿しました
アンプ
演奏動画にも映っていますが、近年はKemperを使用しています。
Diezel社のVH-4をプロファイリングしており、その中で最も歪みやすい4chをプロファイリングしたRigを使っています。
この時期のご本人仕様モデルは同じDiezel社のHagenと言われていますね。
ほとんどはこのプロファイリングを行った後に収録しておりますので、-HEROIC ADVENT-を除き、このRigになります。
エフェクター
主にはKemper側だったり、Garageband(DAW)側で掛けてしまいますので、ここは本人仕様には拘っておりません^^;
細かいところで実用性を重視して使用したエフェクターについては、記事内に記載しておりますのでご参照下さい(^^)
※Roselia楽曲でも比較的使用頻度の高いエフェクターの紹介記事です
撮影環境
常に改善を図るようにはしていますが、機材そのものは概ね変わっていません。
録音
Strandberg → Kemper → iRig Pro → iPad mini 4 (garageband for iOS)
録画
Xperia XZ 1 (4K録画)
動画編集
上述の環境で同時録画&録音したデータをiMacへ。
iMac標準のiMovieにて音を合わせ、必要に応じて動画編集していきます。
バンドスコア掲載楽曲の記事一覧
前置きが少々長くなりました。
今回の主である、奏法解説記事一覧です。
どうぞ気になる楽曲へ(^^)
最後に
オフィシャルバンドスコアの多くがアルバム1枚分を掲載します。
一部のコンセプトアルバムをコピーしようとでもしない限り、バンドスコア1冊全ての楽曲を丸々コピーする機会ってなかなかありませんよね?
筆者progreも勿論そうでした。
このブログでの奏法解説記事であったり、演奏動画投稿であったりを始めてみて、始めてバンドスコア1冊分丸々コピーする貴重な機会となりました。
- このブログを読んで下さっている皆様、
- 演奏動画をご覧下さったり反応下さる皆様
- Twitterで閲覧下さったりリプ・ファボ等下さる皆様
- リアルなバンド現場で動画観てる・ブログ読んでると声を掛けて下さるバンドマン仲間達
- (毎回ではないけど)意見をくれたり誤字脱字チェックをしてくれてる最愛の妻
多くの周りの人々からのご意見・ご感想があってこそこうやって続けていられるのだと感じざるを得ません。
これこそ承認欲求が満たされることであり、究極の自己満足であるわけですが、今後も可能な限り続けていきたいと思います。
今後とも当ブログ「週末のバンドマン」をどうぞよろしくお願い致します。
これ程の長文を読んで下さってありがとう御座います!
気に入って頂けましたらTwitterもフォローして下さい。
更新時にお知らせしております。(無言フォロー歓迎)
はてなブロガーの方はこちらから読者登録下さい(^^)