週末のバンドマン

楽曲の考察から奏法解説、使用機材やらを記録していきます。主にギター。アニソン系メタル系多め。

【ディレイを効果的に使ってみる】八月のif (Poppin'Party) 弾いてみた

以前に組んでいたコピーバンドの関係で、Roseliaの楽曲の奏法解説を記事として取り上げたことは何度かありました。 今でこそ景色は違いますが、我々がRoseliaのコピバンをやっていた時のバンドリバンドと言えば、十中八九Poppin'Party (通称ポピパ) のコピバ…

【メタルの基礎技術が満載!】龍の雲を得る如し(陰陽座)弾いてみた

今回ピックアップした龍の雲を得る如しという楽曲は、(勿論、きちんと弾こうとすると難しいのですが・・・)一見それ程目立つ技術を必要としないシンプルな印象です。 しかしながら、ヘヴィメタルのギターに取って重要な基礎技術が大変多く盛り込まれていたの…

【ライブレポート③】THE THIRD (仮) 2nd Live / RAISE A SUILEN 1st Live? @マイナビBLITZ赤坂

はじめに 2018年7月17日(火)。 以前に何度かこちらのブログ記事でも取り上げました、THE THIRD (仮)のライヴに参加して来ました。 例の如く音楽雑誌の様なライヴレポを綴る文才はありませんが、1バンドマン視点で記録に残したいと思います。

【速弾き入門編?】蛟龍の巫女 (陰陽座) 弾いてみた

このブログではアニソンやメタル系の楽曲を中心に取り上げていますが、筆者がメタルに触れるきっかけは、X → SEX MACHINEGUNS → HELLOWEEN辺りから始まっています。 30半ばの同世代では割とよくあるパターンでしょうか? Xを聴いた当時は自分の中にメタルと…

POP MASTER (水樹奈々) 弾いてみた

はじめに 最近、水樹奈々さんのコピーバンドにお誘い受けまして加入することになりました。 いくつか楽曲を仕込みましたが、今回はその中から、POP MASTERの奏法解説を記事にしたいと思います。

【気軽にYouTuber ?】GO MIXER (Roland) レビュー 【動画投稿編】

前回の記事では、演奏動画投稿は大変なのでまずは気軽に音声投稿出来るnanaというSNSアプリをご紹介しました。 しかしながら演奏解説となると音声だけでは厳しいので、やはり動画の方が多くの情報を伝えられるという点で圧倒的に優れていると言えますよね。 …

【自分の演奏を音声投稿】nana(アプリ)を使ってみた

当ブログでは奏法解説や機材紹介等をより効率的に行う都合上、演奏動画を多用しています。 ブログ、YouTube、ニコニコ動画、Instagramと演奏動画を併用している私ですが、今回は音声投稿のみのSNSアプリ、nanaを紹介したいと思います。

【速弾き上級編?】The Other self (GRANRODEO) ギター弾いてみた

はじめに 先週末はアニソンセッションでした。楽曲ラインナップは・・・ オリオンをなぞる 君の知らない物語 Catch the Moment ティアドロップス ようこそジャパリパークへ The Other self LOUDER それは僕たちの奇跡 うん、楽しかった(^^) 今回はその中で、…

【ライブレポート②】BanG Dream! 5th☆Live ~Day 2, Roselia【後編】

はじめに 2018年5月13日(日)。 このブログの奏法解説でもよく取り上げている、Roseliaのライヴを(LVではありましたが)観てきました(^^) 音楽雑誌の様な素晴らしいライヴレポを綴る文才はありませんが、とても良かったので記録に残したいと思います。 こちら…

【ライブレポート①】BanG Dream! 5th☆Live ~Day 2, Roselia【前編】

はじめに 2018年5月13日(日)。 このブログの奏法解説でもよく取り上げている、Roseliaのライヴを(LVではありましたが)観てきました(^^) 音楽雑誌の様な素晴らしいライヴレポを綴る文才はありませんが、とても良かったので記録に残したいと思います。

【アニソンやるなら読むべき】アニソン・ゲーム音楽作り20年の軌跡〜上松範康の仕事術〜

はじめに 私は趣味でアニソン系コピーバンドやセッションに顔を出しています。 その様な方々や、アニソン好きな方々に取って今や常識とも言えるElements Gardenというクリエーター集団。 この創業者であり、代表である上松氏の本が先月発売になりました。 ※…

Neo-Aspect (Roselia) ギター弾いてみた

はじめに ついにRoseliaの1stフルアルバムが発売になりましたね! 私は既に予約済みだったので、フラゲ日にゲットしました(^^) ※発売初日のオリコンデイリー2位、iTunes総合ランキング1位おめでとう御座います! 曲を聴くだけであればiTunes等からダウンロー…

【シールド(ケーブル)編】音作り(エレキギター)の構成要素⑤〜kemperをレビューする前に語っておきたい〜

電子楽器においてケーブルは様々な部分で使われます。エレキギターにおいては、 ①本体内の配線 ②本体のアウトプットジャックに繋ぐシールド ③(プリアンプ等含む)エフェクター間のパッチケーブル ④アンプ等へ繋ぐシールド ⑤ワイヤレス ⑥スタックアンプのスピ…

No brand girls (μ's) ギター弾いてみた

この楽曲はアニメラブライブ!1期11話の挿入歌として使われました。 スクールアイドルグループμ'sである彼女達が、本来の学校存続という結成理由が一段落したところで、ラブライブ出場に向けてよりアイドルグループとしての方向性へ突き進もうとする… この11…

〜機材小型化のススメ〜Sonic Port (Line 6) レビュー

はじめに 皆さんは普段ギターの練習をする際、どの様に音を出していますか? 日本の住宅事情ではアンプに繋いで大音量で、とはなかなか難しいのではないでしょうか? 最近では決して珍しくはありませんが、私も使っている自宅練習用の機材をご紹介したいと思…

【ギターパーツ後編】音作り(エレキギター)の構成要素④~KEMPERをレビューする前に語っておきたい~

前回は弦→ペグ・ナット・ブリッジと、弦そのものと、弦に直接触れるパーツについてまとめてみました。 ここから先は弦振動が電気信号に変わる部分ですね。 例の如く、私はクラフトマンではないので、プレイヤー視点から考察しようと思います。

良い音のスタジオやライヴハウスとは?〜2018.03.31.アニソンハーツライヴレポから〜

今までの記事で何度か紹介させて頂きました、アニソンハーツ西川口へ出演。 この日は都内各所で多くのライヴイベントが重なっていた上に、私のバンドはトップバッターという一般的には不利な時間帯であったにも関わらず、かなりの数のお客様が来られている中…

Re : birth day(Roselia)キーボード弾いてみた〜りんりんは最低二人いる②〜

Roseliaの2ndシングル収録。 オフィシャルバンドスコアも発売になりましたね! 白金燐子役の声優、明坂聡美さんはこの曲でも主にピアノ伴奏を弾いておられました。 間奏だけはストリングスを弾いているようでしたね。 ・・・となると、その他のストリングス…

THE THIRD (仮) が気になる

Bang Dream ! (バンドリ) プロジェクトより、Roseliaのコピーバンドをやっていることを過去記事にて紹介させて頂きました。 バンドリの楽曲プロデュースは私の大好きなElements Garden (エレガ)ということもあり、Roselia意外のバンド(グループ?)もいくらか…

【ギターパーツ前編】音作り(エレキギター)の構成要素③~KEMPERをレビューする前に語っておきたい~

本来エレキギターが鳴る仕組みを考えると、弦振動をピックアップが拾うところから…つまりパーツ部分から先が重要ということになります。 弦振動から先のパーツと言えば、弦、ペグ、ナット、ブリッジ、ピックアップ、回路構造 (Vol,Tone,セレクター等)、それ…

陽だまりロードナイト(Roselia)キーボード弾いてみた〜りんりんは最低二人いる〜

Roseliaオリジナル楽曲としては初めてのミドルテンポ。 バラードとは言わないまでも、比較的ゆったりと進んでいく曲調ですね。 バンドで演奏するに当たっては、この記事を書いている時点ではスコアが無いので耳コピとなりますが、どうやら2018年3月末につい…

【ギターマテリアル編】音作り(エレキギター)の構成要素②~KEMPERをレビューする前に語っておきたい~

ギターの材質は関係無い? この仕組みによれば、ギターのボディやネックに使う材質とか、本体の形状は関係無いような気もしますよね。 むしろ弦の材質とピックアップが音の根源かもしれません。 しかしながら皆さんご存知の通り、本体そのものの材質・形状に…

【キャビネット編】音作り(エレキギター)の構成要素①~KEMPERをレビューする前に語っておきたい~

皆さんはギターの音作りと言えば真っ先にどの部分を考えますか?ギター本体?アンプ(ヘッド)?エフェクター?それらを繋ぐシールド(ケーブル)?(ちょいマニアック)いやいや、ピッキングだろう?(玄人ですね)顔でしょ?(目指すべきところですね) 個人的にはど…

~BluetoothでミニMIDI鍵盤が使える!~ micro KEY Air (Korg) レビュー

基本ギタリストでありながら、楽曲に寄ってキーボーディストになるので、機材は両方最小限に抑えたい。 そこで私が選んだのは、iRig Keysにもう1台、「iRig Keysでは出来ないことが出来るミニキーボード」を加えるという方法です。 拡張的にmicro KEY Air 61…

【音源アプリ】Module (Korg) レビュー

今までに何度かiOSで使える音源アプリを紹介してきました。 私はこれらの音源アプリに満足してますし、欠点も把握はしているつもりなので、楽曲や状況に応じて使い分けています。 しかしながら、音質(一般的には音の解像度でしょうか?)がイマイチと感じる方…

~機材小型化のススメ~ BJF Buffer Split (One Control) レビュー

こちらに来訪されたあなたは、 バッファーを探している スプリッターを探している AB Boxを探している 1 Loop Boxを探している インプットセレクターを探している …の何れか、もしくは複数の機能を兼ねたエフェクターをお探しではないでしょうか? 私自身の…

~手軽にギターシンセ?~iRig Pro (IK Multimedia)レビュー

以前、ギタリストが弾く簡易シンセとして、iRig Keysを使った手法をいくつかの記事で紹介しました。 しかしながらギタリストの中には様々な理由で、ギターを弾いたらシンセ音が出せる方が都合の良いケースもあるでしょう。 しかしながら機材費や持ち運ぶ機材…

〜変拍子入門〜【後編】百の鬼が夜を行く (陰陽座) ギター 弾いてみた

こちらは後編になります。 間奏のリズムパターンとギターソロについて解説しています。

〜変拍子入門〜【前編】百の鬼が夜を行く (陰陽座) ギター 弾いてみた

以前、甲賀忍法帖の奏法解説記事を書きました。 陰陽座を知っている方もそうでない方にも知名度がある程度ある曲ですよね。 それに比べると今回解説する楽曲は、ちょっとマニアックな選曲かもしれません。

【音源アプリ】Sound Canvas for iOS (Roland) レビュー

皆さん、ハチプロってご存知ですか? 恥ずかしながら私は知らなかったのですが、Roland社のSC-88 Pro (通称、ハチプロ) は、90年代のDTM界でスタンダードだった音源モジュールの1つだそうです。 そのハチプロを代表とする、当時のSound CanvasシリーズをiOS…