週末のバンドマン

楽曲の考察から奏法解説、使用機材やらを記録していきます。主にギター。アニソン系メタル系多め。

2021年の抱負

 

はじめに

明けましておめでとう御座います。

お蔭様で当ブログももうじき丸三年。

四年目に突入しようとしております。

 

西暦2020年、令和2年という1年間は、世界的に大きな出来事と変化があった年でした。

筆者progre自身にも少なからず影響はあったので、その辺も含めて毎年恒例の当ブログの振り返りを行うと共に、今年の抱負と目標を記事にしたいと思います。

 

※過去の振り返り&抱負・目標記事はこちら

 

 

昨年の投稿記事

  • 総投稿数 = 25 (129 - 56 - 48)
  • 奏法解説記事 = 14 (13曲)
  • 機材に関する記事 = 6
  • その他 = 5

※「その他」というのは、当記事の様なブログそのものに関するものであったり、ライヴレポートや、音楽には全く関係ないプライベートの出来事の記事です

 

昨年の目標記事数として挙げた数字

  1. 総投稿数52記事以上:未達
  2. 内、奏法解説記事26以上:未達
  3. 同、機材に関する記事13以上:未達

残念ながら記事数に関しては全て目標未達という結果に終わりました。

理由はいくつか考えられますが、まずは抱負まで振り返りたいと思います。

 

昨年の抱負を振り返る

  1. バンドスコア1冊丸々奏法解説企画第二弾の実施:達成
  2. エレキギター組み込み1本完成:達成
  3. もう少し肩の力を抜いた記事のバリエーションを増やす:未達?

 

バンドスコア1冊丸々奏法解説記事企画第二弾

2019年に引き続き、2020年もバンドスコア丸々1冊を演奏動画&奏法解説記事に出来ました。

実はこの企画、記事の日付にある通り2020年5月末(=年前半)に完了しております。

2019年後半に半ば追われるように進めた反省として、また、2020年春先に起こった緊急事態宣言に伴う在宅時間の増加を最大限に活用出来た結果であると言えます。

 

エレキギターの組み込み1本完成

2019年秋口からのアイディアで、同年末からその手の記事をいくつか書きました。

本当に数多くの自分が好む理想の一部を結集させた完全自分仕様のギター。

メーカーへフル(セミ)オーダーすれば最高のギターが出来上がることは当然に理解しているところを、敢えて自分でDIYすることでよりクラフトマン寄りの知識を得たい…

そんなところから始まったDIYギターですが、2020年のうちに2本完成させることが出来ました

 

今このブログを読んで下さっているあなたも私の演奏動画等で既に見知っているかもしれませんね(^^)


ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ! (ハロー、ハッピーワールド!) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】


切ないSandglass (Poppin'Party) fullでギター弾いてみた【Bang Dream!】


【FF VII】Those Who Fight Further (更に戦う者達 BLACK MAGES ver.) 一部ギター弾いてみた

音・弾き心地共に申し分ないと自負出来ると共に、自分の好みに合わせて再度解体・改造出来る程度の知識を持ち合わせることが出来たのは大変大きな成果であったと言えます。

 

更にはこんな記事も2020年初に書いています。

ギターDIY1本目の完成後にその知識を持って、自分が最初に購入したエレキギターを思い切ってほぼほぼフル改造しました。

 

こちらも記事に出来てはおりませんが、演奏動画では既に活躍してくれています(^^)

※上述した項目と重複する動画&記事もあります^^;


切ないSandglass (Poppin'Party) fullでギター弾いてみた【Bang Dream!】


Hello! Wink! (Poppin'Party) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】

 

肩の力を抜いた記事の充実

2019年は旅行の記事を書いたりしていましたね。

2020年はライヴレポートや、年末に自分が出演した配信ライヴの記事という既存の範疇に留まってしまいました。

 

記事目標未達を振り返る

さて、ここで目標記事数の未達をしっかり振り返っておきたいと思います。

当ブログはあくまで筆者progreの趣味の範疇であり、仕事ではありませんので未達だからどうというわけでは無いのですが(笑)、自分の現状分析とこの先の方向性や抱負・目標を建てるには欠かせない作業です。

 

記事にするネタは豊富にあった

2020年抱負に挙げたギターDIYや改造を目標以上に達成出来たので、それだけでも記事のネタは豊富でした。

 

演奏動画に仕上げた楽曲に関しても、この記事を書いている時点で未だ奏法解説記事になっていない楽曲も(2020年内だけで)相当数あります。


"UNIONS" Road (Roselia) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】


DRIVE US CRAZY (RAISE A SUILEN) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】


Kiesel Solo Contest 2020 (played by progre) #KieselSoloContest2020


Avant-garde HISTORY (Roselia) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】


SOUL SOLDIER (RAISE A SUILEN) fullでギター弾いてみた【BanG Dream!】


The Number of the Beast (IRON MAIDEN) guitar cover【progre Channel登録者数666人突破記念コラボ】

 

スケジュール管理

さて、ネタが無かったのなら時間が無かったのか?

むしろ年前半は計画的に、むしろそれ以上に良いペースでこなしておりました。

バンドスコアを丸々1冊、早々に仕上げたのは良い例です。

 

ギターDIY1本目と、改造したギターの記録を早々に記事にしなかったのはちょっと反省でしょうか^^;

時間が経つと冷静に振り返られる一方で、その時の熱量みたいなものも記事に入れにくくなっていきますね。

これは演奏動画でも同様であると言えます。

 

年後半秋口頃からは筆者progreの本業で業務が大幅に変わる異動があったこともあり、思うように時間が確保出来なかった面があったのも事実です。

しかしこれにはある程度慣れて来ました。

以前と全く同じではありませんが、変化したなりにしっかり時間は確保出来る算段もある程度見えて来ました。

 

スケジュール管理の面ではむしろ後述する要因が大きいと考えています。

 

YouTubeLive配信を始めた

2020年春先の緊急事態宣言時に、所属しているバンドのいくつかで決まっていたライヴは全てキャンセル。

活動も凍結を余儀なくされたものがほとんどでした。

趣味であるとは言え、いや、趣味だからこそこれはつまらない。

 

そこで以前より興味のあったライヴ配信を始めてみました。

詳細についてはいずれ別の記事にしていくつもりです。

 

基本的には私が自宅での演奏動画を披露するものですが、今まで当ブログやYouTubeTwitterやリアルと一見別々の世界線でやり取りをしているような方々とコメントのやり取りを話しながらor演奏しながらほぼほぼ同じ時間を共有出来る…

これは思った以上に良いものだなと思い、かれこれ10回以上開催しています(^^)

 

平日は本業があるので基本的には休日での趣味活動となるわけですが、ここに新しく多くの時間を費やした、というのは2020年の趣味スケジュールとして大きな変化であったと感じています。

 

目標記事数未達となりましたが、新たに抱負や目標を建てるのにはこの要因を無視してはいけない、ということになります。

 

今年の抱負

  1. ギターDIYの様なクラフトマン寄りの記事・動画の充実
  2. 自分の収録・配信環境の記事・動画の充実
  3. 新しい楽曲とそうでない楽曲のバランス

 

クラフトマン寄りの記事・動画の充実

ネタはあるのに出来なかった昨年の反省。

これはまだ動画や記事にするのに慣れていない部分が大きいので、2021年という1年間を通して自分の中でしっかり流れを作っていきたいですね。

 

リアルな知り合い…特にギタリスト同士ではよく聞かれる部分でもありますので、限定的ではあっても確実に需要はあるのだなと痛感しておりますので^^;

 

自分の収録・配信環境の記事・動画の充実

こちらもだいぶネタに出来る程に経験が積み上がって来ています。

約3年前に演奏動画を始めた頃の収録システムについては以前記事にしたことがありました。

配信を始めるにあたって大きくシステムを見直したので、その辺も改めて記事や動画にしていきたいですね(^^)

 

新しい楽曲とそうでない楽曲のバランス

2019年頃から試みていたのは、演奏動画の再生数を意識した取り組み。

その最たるものがフラゲ日投稿です。

 

お陰様で大変多くの方に観て頂いた動画もあります。

現実にそれをきっかけとして私のことを知るきっかけになった読者の方もいらっしゃると思います。

 

一方で、そちらに集中するあまり、本来もっと自分のやっておきたかった楽曲が出来ていないのも事実。

スケジュール管理という面では、フラゲ日投稿はもう少し吟味した上で絞り込んでも良いのではないかと思っております。

※勿論、大きい熱量を持って取り組みたい楽曲は積極的に挑戦していきます(^^)

 

YouTubeチャンネル登録者数1000人間近

YouTubeで動画投稿を始めて3年でチャンネル登録者数が1000人という数字が多いか少ないか、早いか遅いかはわかりません。

一般受けするスタイルで投稿せず、あくまで自分のコンセプトである

  • 手元が見やすい動画
  • 楽曲をコピーするのに役立つ動画
  • バンドマンをやっていて迷った時に役立つコンテンツ

ひいては自分が今まで20年以上趣味で、でも本気で取り組んできたバンドマンとしての知識や経験を形に残すことで、後輩バンドマンの役に立てばということに絞り込んだ内容です。

 

このスタイルを守り続けてきたつもりですが、多くの動画はあくまでプロの仕事である原曲音源を借りた演奏動画コンテンツです。

※勿論、著作権は版権元にあり、動画の広告料はそちらへ帰属します

 

この先はより自分自身のコンテンツが重要になってくると考えています。

今年の抱負はよりそこを強く意識した内容になっています。

 

今年の目標記事数

  1. 記事総数:26記事
  2. 奏法解説記事:13記事
  3. 機材に関する記事:13記事

上述の通り、従来の演奏動画&奏法解説記事だけでなくライヴ配信も並行していきますので、今年の記事数目標は控え目に設定しつつも、残すものはしっかりと残していきたい…残していけるような目標設定にしました。

 

最後に

毎年この記事を書くにあたり、過去の抱負記事を確認しながら書いています。

最後に毎年書いていることを。

 

さて、これだけ書きなぐっておいて出来なかったら恥ずかしい限りですね(^^;

しかし趣味は趣味。

楽しくないのに無理にやるつもりはありません。

私は20年近く趣味でバンドマンをやっていて、その多くの時間をギタリストとして費やしています。

覚えた楽曲を忘れたり弾けなくなったりした時、「昔は弾けたのに」と言う爺臭い言い訳をしたくない為に演奏動画投稿を始めました。

昔覚えた楽曲を今弾けなくても、弾いている記録があれば「昔弾いてたよ。今は弾けないけど(笑)」となります。

これは大きく違う(と思います)。

 

このブログも、

  • バンドや音楽・機材に対しての考え方や価値観を残したい
  • これから同じ楽曲をコピーするバンドマンの役に立てば
  • (音作り等)同じ悩みに直面したバンドマンの助けになれば

と思って始めました。

 

あくまで趣味でやっていたことを、趣味の延長としてまとめ、記録しています。

この究極の自己満足はとても楽しく、また、ついでに誰かの役に立ったらそれはもう嬉しい限りです(^^)

 

これも読者様始め動画や配信を見て下さっている皆様の反応あってこそです。

本年もどうぞ当ブログ「週末のバンドマン」を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

 

 

これ程の長文を読んで下さってありがとう御座います!

気に入って頂けましたらTwitterもフォローして下さい。

更新時にお知らせしております。(無言フォロー歓迎)

はてなブロガーの方はこちらから読者登録下さい(^^)